2021.03.13ブログ
結果を出す近道☆彡
こんにちは♪
いつもご覧くださり、ありがとうございます<(_ _)>
踊りの問題を解決するダンス講師
杉嶋浩和です

「踊ってみたいけど、私にもできるかな・・・」
「とりあえず本を買ったり、
動画を見てみたけど全然わからない」
「何から始めたらいいかわからない」
「どこのスクールを選べばいいのかわからない」
社交ダンスを始めるのに
「遅い」
ということはありません!
でも、早ければ早いほど上達が早くなるのも事実
以前の私も、
競技ダンス系の映画を見たり
学生の競技大会のビデオを見せてもらったりして
社交ダンスに興味を持ち
書店で「社交ダンス入門」の本を見てみたり
お手軽に、近くで社交ダンスのサークルとか
やってないかなと調べてみたりしてました(笑)
とにかく自分を変えたくて
「何かしないと」、と思っていたんですが
なかなかそれ以上の行動に出れなくて
でも・・・、ここで終わったら
また、
自分のことを、自分でさえも認めてあげることもできない。
またひたすら周りの目を気にして自信のない人生を
これからも歩むことになるんだ・・・
そう自覚し、
ここでやっと自己投資することを決意!
ダンススクールに通うことにしました。
経済力もない若い頃だったので
当時の私からしてみれば
レッスン代は、とても高額なものでした。
けれど、決意したので
アルバイトをしながら、ダンス人生のスタートでした。

本にもきっちりしたことは書かれています。
けれど、ダンスは実際に体を動かすスポーツなので
本だけで勉強できるものではありません。
私も、本ではなく人に習うことで
自分で言うのも何ですが
目に見えてグングン!伸びていき、
資格も趣味も自信もなかったわたしでも
ダンスを始めて、わずか
2ヶ月ちょっとで競技大会に出場!
もちろん惨敗でした(笑)

そして、色々な種目やステップを覚え
踊り方や魅せ方を学び
何度も競技大会に出場し
決勝にも残れるようになりました。
でも、
これは私だから特別に出来たわけでは
ありません!
私が学んだことを
しっかり活かしたからなんですよね
ちゃんとしたダンスを踊っていくのなら
きちんとレッスンを受けて
正しいダンスを構築しなければなりません。
そして、
文頭でも言いましたが
始めるのに「遅い」ということは
決してありませんが
早ければ早いほど、早く結果が出るのも事実。
私がやってきたように
ただ闇雲に本を読んだりビデオを見たり
ネットにあふれた知識を増やすだけでは
ダメなんですよね
正しい知識と、
行動力。
そして、
誰から何を学ぶか、
誰が常にそばについてくれるか。
これは、この先続くダンス人生で
とっても重要なことだと実感しています。
私自身もコーチャー様やライバルたちから
テクニカルなノウハウだけでなく
新たな可能性、気づきを教えてもらえたり
励まして頂いたり・・・
やっぱりひとりでは
やる気も失いがちなんですよね。
どんなに踊れていても
みなさん常に学び続けています。
はじめから凄い人だから
ダンスができているわけではないんですよ。
上手に踊れている人は
きちんと正しい方法を学び
必要な事を必要なだけコツコツやっています。
そして、
信頼のおける人にサポートしてもらうことで
自分の想像以上の可能性を引き出してもらいながら
ダンスを継続しています。
そのためにも
ダンスを始めたばかりの今から
基礎となる部分をしっかり学び
作り上げることが
最短最速で夢をかなえるためにも
大切なのはわかりますよね
ダンスは必要な事を必要なだけ
コツコツやればできます。
当教室では、
私が今まで学んだ
ダンスノウハウを盛り込んだ方法と、
私自身の視点から編み出した方法を
ポイントを押さえ
あなたの状況に合ったやり方で
丁寧にお伝えしていきます。
これからダンスを始めようと思っている初期の方や
いまいち悩んでいる、
過去の私と同じように悩んでいるあなたにこそ
このノウハウで成長して欲しいなと思っています♪
そして、
踊るのが楽しみになるこの感覚を
味わって欲しいなと思っています!
私も一緒に味わえるのを
とても楽しみにしています^^
【お問い合わせはコチラから】