2022.01.17ブログ
社交ダンス ~幸せになる言葉~
こんにちは♪
60日間で社交ダンスの魅力を伝える伝道師
全ダ連認定ダンス教師の杉嶋浩和です

生きていれば人生には色々な事が起きます。
仕事に失敗したり
失恋したり
問題を起こしてしまった時
怒りで大声を出したい時
大切な人を失って
もう先が見えなくなってしまった時・・・・
もちろん、ダンスをやっていく上でも・・・・
どん底まで落ちてしまう時、ありますよね。
辛い時
時としてその怒り、悔しさ、虚しさを
誰かに言葉として放ってしまうことがあるかもしれません。

でも
人を傷つける言葉は
負の波動を持っています。
どれだけ言いたい言葉であっても
自分の中にとどめて消化していかなければ
放った言葉に生まれた負のエネルギーは
必ず自分に戻ってきて自分を苦しめるのです
競技選手の方や、カップルでダンスをされている方
特に気をつけて下さい
例え、今、自分に戻ってこなくても未来は分かりません。
そうです
負のエネルギーの言葉からは何も生まれないのです。

相手を気にかけた
大丈夫?
また元気な顔見せてよ
という言葉
すごい⤴そういうとこうらやましいなぁ
相手の良いところを素直に口に出してあげる。
そんな氣持ちのいい言葉は
相手はもちろん自分をも守る

人は一人では生きていけない。
お互い支えあって
守りあって生きているのです。
辛い事実があった時
幸せだった思い出
これからの道しるべになる言葉が
あなたの心に残っていて
救われることがあるように
せっかくなら
誰かの支えになる言葉を放ちたいですね
お陰さまで生きていますから

