2022.04.02ブログ
自分の人生を生きていますか?
こんにちは♪
60日間で社交ダンスの魅力を伝える伝道師
講師の杉嶋浩和です♪
ご訪問頂きありがとうございます♡

今回の記事のタイトル
『自分の人生を生きていますか?』について。
私は昔、自分のことが、ずっと嫌いでした。
自分というものがなくて、他人に評価を委ねて
友人、クラスメイト、先生、親、上司・・・
無意識でしたが
他人が望む人間になろうとするタイプだったと思います。

皆さん、3:6:1の法則は御存知でしょうか?
初対面の人が10人いたら、
3人とは相性が良く気が合い、あなたのことを気に入り、
6人は普通、どちらに転ぶか分らない。
1人は最初から合わない・自分のことが気に入らない。
という法則。
自分と気が合う
自分のことを好きと言ってくれる人を10人集めても
その中で更に3:6:1が生まれると言われています。
(その割合は2:6:2だったりと諸説あるようです)

つまりあなたが何をやっても
数人はあなたのことに賛同し、味方になってくれる。
逆に、何をやっても自分のことが気に入らず
否定してくる人間がいるということ。
考えてみれば当たり前のことなのですが
昔の私は、たった1人からですら嫌われることを恐れて
目の前の人に合うように人格を変える「ザ・八方美人」。
自分に対して世界一厳しくて、
友達や先輩、上司、色んな人を見て
自分が足りないところを見つけては
「あんな人になりたい」と思ってばかり。

表面的には人と上手くやっていたと思うのですが
自分自身とは上手く付き合えておらず
原因不明の不安感や、満たされない気持ちが
常に心の奥底にあり、たまに見え隠れしては
「どれが本当の自分なんだろう・・・」と思っていました。
でも本当は、
ずっと、自分のことを好きになりたかった。
たとえ誰かに否定されても、気にもとめずに
笑って自分で居続けられる、強い人間になりたかった。
そんなことに気付けたのは、最近のこと。
他人依存が強かった私が、誰かの指示を受けずに
フリーで仕事をする事になるとは夢にも思っていませんでしたが
評価してくれる上司がおらず比べる対象となる同僚が居ない
自分一人でやるしかない環境になって
自分そのもので仕事をしていたら
すごく楽になれました
(最初は、取り繕えないそのままの自分を見られると思うと
すっごくキツく感じたのですが・・・笑)

求められる人間になりきり、
目標を達成し、評価されていた時も嬉しかったけど
「杉嶋先生と出会えて良かった」
「杉嶋先生にお願いして本当に良かった」
と一言、言ってもらえた時の喜びとは比べものになりません!!
だから私は、飾らない自分のことを
好きでいてくれる人たちを大切にして
【自分んことを必要としてくれる人に時間を使う】
生き方を選ぶことにしました。
他人にどう見られているか、どう評価されているかで
自分の価値を決めていた頃の自分は
「他人に人生を乗っ取られ」ていて
「自分の人生を生きていなかった」と思います。
どうしてこうしたの?
だって、あの人がこう言ったから。
「あの人」は、あなたにそんなこと言ったことすら
忘れているかもしれないのに。
自分の気持ちが爆発してしまっても
「どうしたの?いつものあなたじゃないよ」
と受け止めてもらえなかったり・・・
あなたが思っている「自分らしさ」は
実は他人から刷り込まれたものかもしれない。
人と違う事をとても恐れてきたけれど
今は人と違う事を【強み】に変えて
仕事繋げていることを、不思議に感じています。
他人の期待に応えるために生きてはいけない
他人はあなたの人生の責任を取ってくれない
だから、好きなことをあなたのままで
趣味に仕事にダンスに活かしていきましょう
エコーダンスカンパニーは
「あなたらしさ」を表現するお手伝いをします
本日も最後までお読みくださり、ありがとうございました<(_ _)>

☆良い恰好で踊れない
☆バランスよく経てない
☆思い通りに動けない
☆相手が思い通りに動いてくれない
☆何に注意すればいいか分らない
そんなお悩みをお持ちの方はお問合せ下さい。
そのお悩み、私たちが解決します!
【お問い合わせはコチラから】
お電話 075-681-2902
メール edc-10dancer.hiromari8@ares.eonet.ne.jp
携 帯 090-8231-1458
携帯メール echo-dance-company@ezweb.ne.jp
ホームページ https://bellnysan.com/
instagram 教室インスタグラム
